2024年の1月に転職してから早くも3ヶ月が経ってしまいました。この3ヶ月くらいは慣れるのに精一杯でした。しかし、次第に環境にも仕事にも慣れてきて、少しずつできることが増えている気がします。少しずつ心にも時間にもゆとりが出てきたので、今更ですが2024年と2025年の目標を決めようと思います。

2024年の目標

2024年の目標はズバリ「Web開発をできるようになる」です。

インフラも半人前なのに何を言っているんだと怒られる気もしますが、この3ヶ月くらいでアプリ側のことを全く知らないのはまずいと痛感させられました。まず1つ目の理由は、インフラチームのミッションの1つに開発者の生産性を上げるというのがあります。例えば、開発者がデータベースを準備したいと思ったら、インフラチームの対応を待つのではなく、開発者自身で簡単にデータベースを用意できるような仕組みを設けておくなどが挙げられます。ユーザー(開発者)が何を求めているのかわからなければ、開発者の生産性を向上させるのも難しいと思います。

もう1つの理由としては、モニタリングの改善や障害対応などの時に、アプリ側の実装を知っておくと事がスムーズに運ぶというのがあります。基本的にモニタリングの設定はインフラチームが行なっており、適切なアラートを設定するというのは意外と難しいです。この時にインフラだけでなく、アプリ側のことも知っておくと抜け漏れが少なく、より適切な閾値を設定することが可能になると考えています。また、オンコールなども基本的にインフラチームが担っており、緊急対応が必要になってもアプリ側のことだからわかりませんでは困ってしまいます。

なので今年はWeb開発力をつけるために以下のことに取り組む予定です。

  • Progate Web開発コース(Ruby on Rails)
  • Railsチュートリアル

2025年の目標

2025年の目標は「幅だし」です。

幅だしとしては、数学や統計学の勉強をしてみたいと思っています。大学の時に数学、統計学を場当たり的に勉強していたので、社会人になったら体系的に学び直したいと思っていた次第です。また、それらの知識の応用として競プロやデータ分析コンペにも挑戦してみたいと思っています。

2025年に実施したいことは以下のとおりです。

  • 数学検定
    • 準1級
    • 1級
  • 統計検定
    • 2級
    • 準1級
  • AtCoder
    • 茶色
    • 緑色
    • 水色
  • Kaggle
    • Contributor
    • Expert

2026年以降の目標

2026年以降の目標は「深みだし」です。

OSSコミッタに漠然とした憧れがあるので、何かしらのOSSに対して継続的にコントリビュートしていきたいと考えています。

まとめ

直近2年間の目標を書いてみました。ブログで宣言することによって自分を奮い立たせる「ブログ駆動開発」です。2年後に振り返って、全部達成できていると良いですね。